段級位認定表
仙石理世
現在
ID | 1657 | 履歴番号 | 10 |
---|---|---|---|
取得年月日 | 2024/07/27 | 段級位 | 15級 |
受検表 | C | 得点 | 56 |
教科 | 国語 | 学年 | 高3 |
授業タイトル | 実生活で使われている敬語表現を身につける | 会場 | 香川県社会福祉総合センター |
審査員 |
|
【15級格になる日】 ・上記の日付までに検定受験と昇級か留め置き申請がない場合、本HPの記録は自動的に15級格(前)となります。 ・申請のみ上記の日にちに間に合わなかった場合は、HP上は一時的に格・前に移行され、申請後正しい級(段)となります。 |
過去履歴
履歴番号 | 取得年月日 | 段級位 | 受検表 | 得点 | 教科 | 学年 | 授業タイトル | 会場 | 審査員 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
履歴番号 | 9 | 取得年月日 | 2024/03/02 | 段級位 | 16級 | 受検表 | C | 得点 | 51.9 | 教科 | 国語 | 学年 | 高1 | 授業タイトル | 詩歌の学習から創作へ ~表現技法や五感に訴える語彙を身に付けるために~ | 会場 | はるとす2024~TOSS中学関西セミナー | 審査員 |
|
履歴番号 | 8 | 取得年月日 | 2023/09/23 | 段級位 | 17級 | 受検表 | C | 得点 | 43.1 | 教科 | 国語 | 学年 | 高校 | 授業タイトル | 作業で文章を理解する ~一人一台端末を活用した取り組み~ | 会場 | TOSS高校セミナー2023 | 審査員 |
|
履歴番号 | 6 | 取得年月日 | 2022/08/11 | 段級位 | 17級格 | 受検表 | C | 得点 | 45.3 | 教科 | 国語 | 学年 | 高1 | 授業タイトル | 小説が「読める」「分かる」とはどういうことか 〜大学入試問題から考える「小説(文学的文章)」〜 | 会場 | 香川県社会福祉総合センター | 審査員 |
|
履歴番号 | 5 | 取得年月日 | 2022/03/05 | 段級位 | 18級 | 受検表 | C | 得点 | 40.5 | 教科 | 国語 | 学年 | 高校 | 授業タイトル | 探究活動につなげる、宮沢賢治「永訣の朝」―分析批評で韻文を読む― | 会場 | はる☆とす~第3回TOSS中学関西セミナー | 審査員 |
|
履歴番号 | 4 | 取得年月日 | 2020/02/09 | 段級位 | 18級 | 受検表 | C | 得点 | 44.5 | 教科 | 国語 | 学年 | 高校 | 授業タイトル | 図形を言葉で説明する―思考力・判断力・表現力を身につけるための基礎― | 会場 | 第7回TOSS授業技量検定セミナーin香川 | 審査員 |
|
履歴番号 | 3 | 取得年月日 | 2019/02/11 | 段級位 | 22級格 | 受検表 | D | 得点 | 41 | 教科 | 国語 | 学年 | 高1 | 授業タイトル | 和歌に詠まれた「思い」を読み解く(本歌取り) | 会場 | 第6回TOSS授業技量検定セミナーin香川 | 審査員 |
|
履歴番号 | 2 | 取得年月日 | 2018/02/11 | 段級位 | 23級格 | 受検表 | D | 得点 | 39.5 | 教科 | 古典 | 学年 | 高2 | 授業タイトル | 古典内容に興味を持たせる(性善説と性悪説) | 会場 | 第5回TOSS授業技量検定セミナーin香川 | 審査員 |
|
履歴番号 | 1 | 取得年月日 | 2016/02/06 | 段級位 | 23級 | 受検表 | D | 得点 | 37 | 教科 | 国語 | 学年 | 高校 | 授業タイトル | 漢詩の形式を理解する(押韻) | 会場 | 四国中央事務局主催TOSS授業技量検定セミナーin香川 | 審査員 |
|
段級位認定者一覧の内容についての各種申請はこちら
このサイトを広める