段級位認定表

工藤俊輔

現在

2025/02/01
ID 4241 履歴番号8
取得年月日2025/02/01段級位2級【現級留置】
受検表A得点46.32
教科体育学年小3
授業タイトル第3学年において「やってごらん、選んでごらん、つくってごらん」の単元計画の指導手順により、3つの資質・能力を育むことができる。会場仙都会舘(宮城県仙台市)
審査員
  • 谷和樹
  • 林健広
  • 塩谷直大

【2級格になる日】
2027/02/02
【前2級になる日】
2028/02/02

・上記の日付までに検定受験と昇級か留め置き申請がない場合、本HPの記録は自動的に2級格(前)となります。

・申請のみ上記の日にちに間に合わなかった場合は、HP上は一時的に格・前に移行され、申請後正しい級(段)となります。

過去履歴

履歴番号取得年月日段級位受検表得点教科学年授業タイトル会場審査員
履歴番号7取得年月日2025/02/13段級位2級受検表A得点46.32教科体育学年小3授業タイトル第3学年において「やってごらん、選んでごらん、つくってごら会場審査員
    履歴番号6取得年月日2023/09/24段級位2級受検表B得点77.4教科体育学年小2授業タイトル運動遊びにおいて、向山型体育の指導法に 『やってごらん』『選んでごらん』『つくってごらん』の指示の順に単元を組み立てることで、3つの資質・能力を計画的に育むことができる。会場第2回TOSS授業技量検定セミナー(主催 TOSS向山型体育事務局)審査員
    • 桑原和彦
    • 村田正樹
    • 溝端達也
    履歴番号5取得年月日2022/07/10段級位3級受検表B得点71.9教科体育学年低学年授業タイトル低学年の学習意欲を高める指導法の工夫会場西淀川区民会館審査員
    • 川原雅樹
    • 許鐘萬
    • 勇眞
    履歴番号4取得年月日2019/06/09段級位1級受検表B得点68教科体育学年全学年授業タイトルなわとび〜細分化と個別評定〜会場TOSS授業技量検定セミナー(TOSS体育MIXセミナー)審査員
    • 谷和樹
    • 桑原和彦
    • 千葉雄二
    履歴番号2取得年月日2017/10/21段級位6級受検表B得点57教科体育学年小5授業タイトル表現?リボンを使ってダンシング?会場栃木県教育会館審査員
    • 松崎 力
    • 木村重夫
    • 小森栄治
    • 桜木泰自
    履歴番号1取得年月日2016/06/12段級位16級受検表A得点51教科体育学年小学校 中学年授業タイトルクラスの仲を深める 長縄「かっとび」会場第5回向山型体育×TOSS体育MIXセミナー審査員
    • 谷和樹
    • 桑原和彦
    • -
    • -

    段級位認定者一覧の内容についての各種申請はこちら

    このサイトを広める